お電話でのご相談10時~19時
定休日 毎週火、水曜日

03-6240-1085

JINSOブライダルカウンセラー 婚活塾ブログ

2025/01/27

人生のゴール

 こんにちは。今日は人生のゴールについて書いてみたいと思います。人生には目指すゴールがあると思ってこれまで生きてきました。小学校、中学校、高校、大学、そして就職。その後の結婚。子育て。退職。色々な事をやって来ましたが、この間、その都度目標としてきたことありましたが、どれが自分のゴールなのかはっきりせずに今まで過ごして来ました。今73歳になり、自分が今目指しているゴールは何かとふと考えてみると、この年になってもはっきりしたゴールは見つかりません。

 先日読んだ野村克也さんの本にこんなことが書かれていました。「人生にゴールなどないと思って生きた方がいい。子育てが終わった。定年退職した、介護していた親がなくなった。それらはすべてゴールではなく、新たなスタートだと思った方がいいと私は思っている。仕事を定年退職したからといって、それで人生が終わるわけではないではないか。人生はたった一度きり、いちいち燃え尽きてなどいられない。」(野村の悟り、野村克也著、セブン&アイ出版)

 先日も、昔の友人に会い、昔話をしながら一杯飲みました。3人で飲んだのですが、皆退職していて、特に何かをする訳ではなく、ゴルフをしたり、孫の世話をしたりしながら、日々を送っているようでした。ある意味では羨ましい気はしましたが、彼らはどうやら、退職して、特に制約もない環境で人生を送ることが自分の最終ゴールと思っているようなところがありました。昔ならこのようことも当たり前に思われましたが、今は平均寿命も延びているので、自分自らゴールらしきものを設定して、その範囲で生きることはもったいない気がしました。

 このような事を考えている私はどうかと言うと、この3月で、これまで10年間勤めた会社を退職しました。これでサラリーマン生活4社を卒業した訳ですが、一般的にはこれがゴールと考えても良さそうですが、私の心の奥にいるもう1人の私が、こんなものはゴールでも何でもない。ここからがスタートだと言い始めました。私を励ましてくれた先輩の力も借りて、新たな事業を始めることにしました。ここからがスタートであり、今は毎日苦労の連続であり、また1からの勉強ですが、日々を楽しむことができています。人生のゴールなどはなく、死ぬまでゴールを何度も設定するような生き方をしたいものです。

 婚活を目指している皆さんは、結婚がゴールではなく、二人のゴール設定をして、それに向かって進むことを当面のゴールとしてください。ゴール設定がすぐにできますよう応援しています。

前のブログ

次のブログ

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人の写真

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人(あきやまかずと)

New Blog

最新の記事

年別アーカイブ