お電話でのご相談10時~19時
定休日 毎週火、水曜日

03-6240-1085

JINSOブライダルカウンセラー 婚活塾ブログ

2025/04/25

前向きな人

 こんにちは。今日は前向きな人について書いてみたいと思います。人には2種類の人がいるようです。前向きな人、後ろ向きな人の2種類です。できれば人間は後ろばかり向かずに前を向いて生きたいものです。今朝新聞を読んでいたら、二人の前向きな人に出会いました。(2023年12月14日、読売新聞朝刊)一人の方は、2年前に子ども達が社会人に成長して家を出たのだそうです。普通なら、子ども達がいなくなった寂しさに何もやる気が起こらず、TVばかり見ているような生活になりがちですが、この方は違いました。通信制の大学に入り、学び直しを始めたのだそうです。これから日本に住む外国籍の子ども達が増えて教育現場の人手が足りなくなることを見越して日本語教育の資格取得を目指しているそうです。これから自分が学ぶ事が社会に役立つかも知れないと考えると、ワクワクするのだそうです。

 もう一人の方もやはり、前向きな方です。この方は、どうやら今年で年賀状をやめることを考えていたらしいのですが、どなたかの「年賀状を続けたい」と言う投書を読んで刺激され、気持が変ったと書いてありました。何故年賀状をやめたいと考えたのかの理由が書いてありましたが、それは友人が亡くなったことを知らずに年賀状を出して、ご家族から喪中の葉書が届くことが良くあったからだそうです。しかし、新年に友人達から元気な様子を知らせる年賀葉書が届くと、何故か嬉しい気持になるからやはりやめないことにしたそうです。

 この二人のように、決して後ろ向きな考え方をせず、前に出る生き方ができたら人生は実に楽しいものになると思います。人間だから時には後ろ向きな考え方で臨む場合もあるかもしれませんが、2番目の方のように、やはり積極的に前に向かおうと心の中のささやきがあったら、素直にその声に従うことが正しいのではないでしょうか?

 いくつになっても何かに挑戦する気持を忘れずに、”日々前へ前へ”をスローガンに元気な生活を送りたい。又、見栄や体裁を考えずに、自分の気持に正直に生きたいと思いました。

 婚活もある意味では後ろ向きに考えがちです。私が婚活なんて今更?などと考えている人もいるかもしれませんが、それは間違いだと思います。他人が何を言おうがあなた自身の人生を決めるのは他人ではなくあなた自身です。他人がとやかく言ってもその他人があなたを助けてくれますか?あなたを助けたり、あなたの生き方を変えるのはあなた以外には誰もいません。さあ、勇気をもって、前に出て、前向きな人になりましょう。

前向きな人

前のブログ

次のブログ

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人の写真

JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人(あきやまかずと)

New Blog

最新の記事

年別アーカイブ