お電話でのご相談10時~19時
定休日 毎週火、水曜日

03-6240-1085

JINSOブライダルカウンセラー 婚活塾ブログ

2025/10/15

【婚活成功のヒント】「恋愛」と「結婚」の違いを理解する婚活の心得

 こんにちは、JINSOブライダルの秋山和人です。
婚活を進めている30代・40代の女性から、よくいただくご相談があります。
それは、「恋愛はうまくいくのに、結婚にはつながらない」というお悩みです。

この違いを理解していないと、どれだけ出会いがあっても、なかなか“結婚”には結びつきません。
今日は、「恋愛」と「結婚」の違いを理解することが、婚活成功の第一歩になる理由をお伝えします。


1. 恋愛は「感情の高まり」、結婚は「信頼の積み重ね」

 恋愛は、相手にときめいた瞬間から始まります。
一緒にいると楽しい、ドキドキする――この“感情の高まり”が恋愛の魅力です。
しかし、結婚は「感情」よりも「信頼」で続いていく関係」です。

長い人生を共にする結婚では、相手に安心して心を預けられるか、信頼関係を築けるかが何より大切になります。
恋愛で感じる“刺激”が薄れても、「この人と一緒にいると落ち着く」と思える相手こそ、結婚に向いているのです。


2. 恋愛は「非日常」、結婚は「日常」

 恋愛中は、週末のデートや旅行など、非日常の時間を楽しみます。
しかし結婚生活は、毎日が“日常の積み重ね”です。
仕事の疲れ、家事の分担、金銭感覚の違い――
そうした現実の中で、お互いを思いやり支え合える関係が築けるかどうかがポイントです。

婚活では、「この人と一緒に普通の日を過ごしても心地よいか?」という視点で相手を見ると、本当の相性が見えてきます。


3. 恋愛は「自分中心」、結婚は「相手中心」

 恋愛では、どうしても「自分が幸せか」「自分が楽しいか」を重視しがちです。
一方、結婚では「相手をどう幸せにできるか」という視点が必要になります。

30代・40代の婚活では、この“思考の転換”がとても重要です。
「この人となら、相手のために努力できそう」と思える相手こそ、結婚にふさわしい人。
愛されることよりも、愛する力が結婚では求められるのです。


4. 恋愛の延長で結婚を考えると、うまくいかない理由

 婚活がうまくいかない理由の一つに、「恋愛の延長で結婚を考えてしまう」ことがあります。
恋愛のようなドキドキを追い求めすぎると、安定を感じる相手を「物足りない」と感じてしまうのです。

しかし実際、結婚生活では安心感こそが幸せの土台
「刺激」よりも「信頼」こそ、長く続く関係を築くカギです。
最初は穏やかな相手でも、時間をかけて心を通わせることで、深い愛情に変わっていきます。


5. 婚活の心得:恋愛感情より“結婚力”を育てよう

 婚活を成功させるには、「恋愛上手」よりも「結婚上手」を目指すことが大切です。
恋愛力は相手を惹きつける力、結婚力は相手と寄り添い続ける力です。

そのためには――

  • 感情に流されず、冷静に相手を見つめる
  • 自分の生活習慣や価値観を正直に伝える
  • 「ときめき」より「安心感」を重視する

この3つを意識するだけで、出会いの質が大きく変わります。


まとめ:「恋愛」と「結婚」は別物。でもつながっている

 恋愛は人生を彩る花のようなもの。
結婚は、その花を支える土台のような存在です。
どちらも大切ですが、婚活では“土台を築ける人”を選ぶことが何より重要です。

あなたが求めているのは、一瞬のときめきではなく、心から安らげる時間ではありませんか?
恋愛と結婚の違いを理解したとき、本当の幸せへの扉が開きます。


💐 JINSOブライダルからのメッセージ

 JINSOブライダルでは、30代・40代の婚活女性が「恋愛から結婚へ」自然にステップアップできるよう、専任カウンセラーがサポートしています。
「ドキドキより安心」「理想より信頼」――そんな関係を一緒に見つけていきましょう。

➡ 無料カウンセリングのお申し込みはこちら  090-5331-4597 秋山和人
あなたの“本当の幸せ”は、きっともうすぐです。

【婚活成功のヒント】「恋愛」と「結婚」の違いを理解する婚活の心得